9/12(Mon) | [9/11 シンガポール 22:15-(KTMB/Senandung Malam)-翌6:25 セントラル・クアラルンプール] クアラルンプール(KLIA) 11:10-エアーアジア(AK)110-13:40 コタキナバル |
宿泊先 | Beverly / RM163 (\4,730)per night |
[booking sites for you / Hotel Club (英語・日本語) JHCホテル (日本語)] | |
諸費用 | KLIA Express: RM35=\1370 タクシー / コタ・キナバル空港-ホテル: RM13.6=\400 (クーポン) タクシー / ホテル-市内: 約RM7-10 (\200-\290) (交渉可) |
関連サイト | アジア総合リンク シンガポール マレーシア クアラルンプール ボルネオ |
この日はシンガポールからクアラルンプールまで夜行列車で旅することにした。
Kayさん曰く、このような形でマレーシアへ行く人は滅多にいなくて、バスを使った方が早いし快適なので、ほとんどの人はバスを使うとのことだ。
事実、バスに比べてはるかに本数は少なく、私が乗った列車は始発駅の時点で1時間ほど遅れて出発した。
また、ウッドランド(Woodlands checkpoint)の出国審査と、ジョホール・バル(Johor Bahru)で食事の注文を取りに来る車掌に起こされるので、最初の1時間ほどは寝ない方がいいだろう。
あと、コンピューターでマレーシアの入国記録が管理されているとはいえ、パスポートに入国スタンプが押されていないというのは一抹の不安を覚えるものだ。
何しろ、ここの国境を列車で越える人はあまりに少ないので、その事実をマレーシアの出国の際に説明しないといけないし、列車のチケットはパスポートに挟んでおくほどの注意深さが必要となる。
もし、それが面倒であるならジョホール・バル(Johor Bahru)から列車に乗るか、素直に飛行機かバスでクアラルンプールに向かった方が賢明だろう。
マレー鉄道のシンガポール駅 KTMB (Keretapi Tanah Melayu Berhad) Singapore Station |
||
|
||
![]() |
![]()
|
|
シンガポール発着の列車はわずかに1日7往復 | ||
![]() |
![]() |
|
構内の壁画 | 構内の壁画 | |
![]() |
![]() |
|
駅看板の周囲以外は真っ暗なプラットホーム | 出発前の一こま | |
1等寝台の内部 | ||
![]() |
![]() |
|
車内はこんな感じで、私の同室は偶然にも日本人だった。ガイドブックには冷房がきついので長袖のシャツが必要との記事があったが、私たちのコンパートメントは快適な温度だった。 | 1等寝台の利用者は上の写真のようなアメニティ・グッズが用意されている。貸しバスタオル、使い捨ての髭剃り、石鹸、シャンプー、歯ブラシと歯磨き粉である。ただ、シャワールームは室内が薄暗いのと、水流が十分でないので、あまり期待はしない方がいいかもしれない。 | |
![]() |
||
夜食のメニュー チャーハンか焼きソバのどちらかを選択 |