廃線となった東急東横線(桜木町−横浜)の風景(2)
2004年1月30日で長年の間、地元の足として密着してきた東急東横線の横浜から桜木町の間が廃止になり、東白楽から横浜の間も地下化されてしまった。
この東急東横線は私が大学時代、そして今通勤路線として使っているだけにとりわけ愛着がある路線なのだ。
普段だったら写真など撮ろうとは思わないところであるが、廃線を前に思い出を焼き付けておきたいと思った。
これらはその1コマである。

横浜・反町・渋谷の風景
(写真をクリックすると拡大します)
横浜と反町については地上駅から地下駅に変わった。横浜から渋谷へ行くには昼間ならシャルの2Fの改札口からも直結していたが、地下駅になってそれがなくなり放射状の通路になった。便利になったのか不便になったのかあまり散策してないのでまだわからない。
いずれにせよ私の通勤時間帯に限っては横浜から特急や急行でも座れる可能性が高くなったので良くなったと言わなくはないが、それもいつまで続くのだろうか?
学生が新学期を迎える四月までか、みなとみらい線沿線にマンションが林立し出すまで大丈夫なのか?
もっとも新線の運賃が高くて通勤・通学に使う人が今のところ少ないのは利用者にとってはラッシュがなくて嬉しいが、営業サイドに立てば、そうもいってられないかもね。
横浜駅シャル2Fの改札口 横浜駅シャル2Fの改札口 横浜駅 横浜駅
横浜駅相鉄線連絡口 横浜駅相鉄線連絡口 横浜駅 横浜駅 反町駅
反町駅 反町駅 反町−東白楽間を走る電車 東白楽駅 渋谷駅
渋谷駅 渋谷駅 渋谷駅

[2004年−桜木町・高島町の風景へ]

[2012年−渋谷・代官山の地上駅風景へ]

[2013年−渋谷の地上駅風景へ]

[今日の一言 月別インデックスへ]

[エッセイのトップページへ戻る]

[国内旅行記の目次に戻る]