戦場に架ける橋(The Bridge on the River Kwai)

2/2(Fri) カンチャナブリへのツアー(パンダバス
バンコクオフ(かじさんABEさん、在バンコク金融コンサルタントのAさん)
宿泊先 Holiday Inn Silom Bangkok / US$73 (8,760JPY) per night
[booking sites for you / agoda.jp Booking.com Hotel Club venere (英語・日本語) アップルワールド JHCホテル (日本語)]
諸費用 ツアー料金: 2,000B=6,800JPY
エレファントライド(別料金): 400B=1,360JPY
関連サイト アジア総合リンク タイ バンコクとその周辺
BGM Bridge Over Troubled Water by Simon and Garfunkel (MIDI)

この日はパンダバスで申し込んだツアーに参加した。
Sawasdee Sukhumvit Innで見た英語のパンフレットだと滝に行ったり、筏下りをしたりとウォーター・アクティビティが付くが、日本語のものは単純に観光だけである。
そろそろ旅の疲れも出てきた頃だし、日本語のガイドでずっと案内をしてもらえるのは楽なので、これに参加することにした。
もし、そういったウォーター・アクティビティを付けるなら、1泊か2泊して現地のゲストハウスで申し込みをした方が内容の濃いものになるだろう。
やはりバンコクから日帰りをするなら単純に観光だけでいいと思う。
ちなみにツアーの内容はご覧の写真の通り、あえて説明の必要はないだろう。(笑)

10日余りに及ぶインドシナ旅行、ラオス、カンボジア、タイと巡って、実質的に今日が最後になるということで、夜にはバンコクへ来る度に声をかけているかじさん、阿部さんを呼んでオフをやった。
場所はタニヤ通りの日本料理店、彼らのほかにバンコク在住の金融コンサルタントのAさんも加わって、しばし投資の話をする。
新興国の株式市場が絶好調の折、参加者の口も滑らかだ。
阿部さん曰く、香港資産運用奮闘記をやっている石田さんが何か壮大なことをやろうとしているとのことだ。
このとき彼は石田さんが何をやるのか詳しくは話してくれなかったが、それが海外投資家のためのSNSであるワールド・インベスターズであることがわかったのは帰国してからわずか3ヶ月後のことだった。

泰緬鉄道と船で訪れるカンチャナブリ「戦場に架ける橋」
  • カンチャナブリ戦争博物館(The JEATH War Museum)見学
  • 船でクウェー川鉄橋(River Kwai Bridge)まで移動
  • クウェー川鉄橋見学
  • 泰緬鉄道の列車に乗って移動、ナムトク(Nam Tok)で洞窟見学と昼食
  • エレファントライド(別料金=ツアー本体には入っていないアトラクションのため)
  • 日本人慰霊塔(Japanese War Memorial)と連合軍の共同墓地(Kanchanaburi Allied War Cemetery)見学
River Kwai Bridge River Kwai Bridge River Kwai Bridge River Kwai Bridge River Kwai Bridge Station
クウェー川鉄橋(River Kwai Bridge)
River Kwai Bridge Station The scenery along the Death Railway for Nam Tok The scenery along the Death Railway for Nam Tok The scenery along the Death Railway for Nam Tok Nam Tok
ナムトク(Nam Tok)までの泰緬鉄道沿線の風景
elephant ride elephant ride elephant ride elephant ride elephant ride
エレファントライド(オプショナル)

カンチャナブリ戦争博物館
この博物館は.第2次世界大戦中1942年から1943年(昭和17年から18年)にかけて日本軍によって行われた”死の鉄道”(泰緬鉄道)建設に関する遺品の展示・保存のために、1977年(昭和52年)に設立されました。
博物館の建物となっている竹作りの小屋は、当時泰緬鉄道建設工事に従事させられた捕虜の住居を実物に忠実に復元したものです。
この建物からも当時の様子がしのばれるかと思います。
また館内に展示された多くの写真は、捕虜やタイ人によって当時実際に撮影されたものです。
工事の後期には、証拠の残ることを恐れた日本軍によってこうした写真や記録映画など一切の記録行為が禁止されましたが、生き残った捕虜経験者やその関係者、またインタビューをした作家や友人たちによって製作された絵や記録類が当時の捕虜生活をそのままに伝えています。
また館外には当時の日本軍や捕虜の使用していた銃剣、ヘルメット、水筒などの器具類、奉緬鉄道全線の地図と駅名、またクウェー川鉄橋の爆撃のために投下された爆弾なとが展示してあります。
博物館の別称である「JEATHミュージアム」は、この泰緬鉄道敷設の当事国であった日本(Japan)、捕虜兵の国である英国(England)、米国及びオーストラリア(America and Australia)、オランダ(Holland)、そして建設地となったタイ(Thailand)のそれぞれの頭文字を取ったもので、DEATH(死)という言葉があまりに残酷な印象を与えるためにおきかえられた言葉でもあります。
別名を”死の鉄道(Death Railway)”ともいわれる泰緬鉄道は、第二次大戦中に海上シンガポール経由でビルマ・インド戦線へ軍需物資を送ることが困難になりつつあった日本軍にとっての、内陸部を通る新しい輸送路として計画されました。
同盟国のタイからビルマヘとジャングルを抜けて走る総全長415km(タイ側303km、ビルマ側112km)にわたる鉄道は、1942年(昭和17年)9月16日、タイ側のノンプラドックにおいて建設が開始されました。
この難工事には、約3万人の連合軍捕虜兵士、10万人以上のアジア人強制労働者(中国、インドネシア、ビルマ、マレシーア、インド、シンガポール、タイ)が投入され、そのうちの捕虜約1万6千人、そしてアジア人労働者10万人のはとんとすへてが、熱帯のジャングルのさまざまな疫病にかかり、医薬品の不足なとで死亡しました。
連合軍捕虜の死亡者は、戦後の生存者たちによって記録等が集められ、現在カンチャナブリ市内の共同裏地に埋葬されていますが、名もなきアシア人労働者たちは今も密林の奥深く眠ったままです。
戦中に調査を行った日本の技術者たちや、戦前の英国の調査隊は、泰緬鉄道の建設には最低5年を要するとの結果をはじき出していましたが、日本陸軍は戦局のひっ迫からわずか16ケ月の突貫工事を試みたため、鉄道は1943年〈昭和18年)12月25日、15ヶ月余という驚くべき早さで開通し、またそのために多くの犠牲をも生むことになりました。
クウェー川鉄橋は、映画「戦場にかける橋」のモデルともなった有名な橋ですが、日本軍の輪送網切断のための連合軍の爆撃の格好の標的となり、とくに多くの犠牲者を出したところでもあります。
現在鉄道の一部(カンチャナブリ-ナムトク)はタイ国営鉄道によって運行されています。
また毎年11~12月にはこの鉄橋で「光と音の祭典」という記念祭があります。
The JEATH War Museum
(Wat Chaichumpol, Bantai, Muang, Kanchanaburi, Thailand Tel. 034-515203)
History

The JEATH museum is an open air museum. Its structure is a realistic reconstruction of a prisoner of war hut. It was established in 1977 by the present chief abbot of Wat Chaichumpol. Venerable Phra Theppanyasuthee. This museum is now run by the temple.

The JEATH museum was established to collect various items connected with the construction of the Death Railway by prisoners of war (Pow's) during the second world war, 1942-1943 (BE. 2485-2486).

(1) The first thing you will see when you arrive at the museum is the bamboo hut with a collection of photographs. This hut is very similar to those used as living quarters by PoW's while they were forced, by the Japanese Army, to construct the Death Railway linking Thailand and Burma. Actually, the hut is not an original but it has been built as a copy of an original. Here you will see how the prisoners lived while working on the railway.

(2) Secondly, we exhibit many photographs taken of real situations by Thais and prisoners of war. The Japanese did not object to photographs in the beginning although later they prohibited prisoners from taking photographs or making any kind of record because of the bad reflection on themselves. There are also many articles written by former prisoners, their relatives, their friends and writers who interviewed many of the prisoners telling of the suffering of the prisoners of war.

(3) Thirdly, there are many items such as pistols, knives, helmets, water canteen etc. which were used by PoW's. Here you will also see a large bomb dropped to destroy the bridge over the River Kwai and the railway track to stop the transportation of the Japanese army between Thailand and and Burma. We call it the JEATH museum for the abbreviation of the names of the six countries involved: Japan (J), England (E), America and Australia (A), Thailand (T) and Holland (H). The Japanese were the controllers of the railway project, Thailand was involved as the conquered country and the other four countries were involved as PoW's on the actual construction of the 415 kilometers long Death Railway and the bridge over the River Kwai.
The word JEATH also replaces the word Death because it sounds too horrific.

The JEATH museum is a very important part of the history of Death Railway which will complete your visit to the River Kwai Bridge.

WHAT IS THE DEATH RAILWAY AND THE RIVER KWAI BRIDGE?

The Death Railway was a strategic railway built between Thailand and Burma. It was 415 kilometers long (303 kms in Thailand and 112kms in Burma) and passed through the Three Pagoda Pass in Sangkhlaburi District, the most northern part of Kanchanaburi Province. Construction was began on September 16, 1942 at Nong Pladuk, Thailand by approximately 30,000 prisoners of war from the afore mentioned countries and more than 200,000 impressed laborers from India, China, Indonesia, Malaysia, Singapore, Burma and Thailand. Of these, more than 16,000 PoW's and 100,000 impressed laborers died of many diseases, due to starvation and lack of medical equipment. It is said that the first survey by the Japanese engineers predicted that it would take at least five years to finish this railway line, but the Japanese army forced the prisoners to complete it in only sixteen months. Thus it was completed on 25 December 1943.

Dear visitors, JEATH museum has been constructed not for the maintenance of the hatred among human beings, especially among the Japanese and allied countries, but to warn and teach us the lesson of HOW TERRIBLE WAR IS.

前のページへこのページのトップへ次のページへ